2023.07.17カテゴリー:

今回はキッチンの分岐水栓の取り外し作業にお伺いしました。

引っ越しをするので原状復帰のために取り外して欲しいとのこと。
ちなみに取り付けの際もどこかの水道屋さんにお願いしたけど、どこに頼んだかわからなくなってしまったそう。

ということでお伺いさせて頂きました。

分岐水栓もいろいろ種類がありますが今回はスタンダードな水栓のハンドルの下に接続してあるタイプ。

給水栓を閉めてからハンドルを取り外してカートリッジの入っている部分を取り外し。
その下の分岐水栓を取り外してからあとは逆の手順でハンドルまで取り付けて完了(`・ω・´)ゞ

お客様に確認していただいて終了です!

ご自宅が賃貸などで卓上食洗機などを取り付けられる場合、分岐水栓で水栓から水を取るかと思います。
こちらは退去時には元の状態に戻す作業が必要になります。
そういった作業も承りますのでぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.16カテゴリー:

今回はトイレのつまりにお伺いしました。

子供が昨夜トイレットペーパーを大量に流したみたいで詰まった。とのこと。

昨日は水を流すとギリギリまで水がきて溢れそうでこわかったのでそのままにしておいたら朝には一応引いていたそうです。
なので大丈夫かと思って流してみたけどやっぱり駄目だったそう。

これからの時期、お子様が学校の長期休みに入るのでこういったご依頼が多くなりますね~(^_^;)

ちなみにトイレットペーパーなどは詰まっていても隙間があるため時間が経つとその隙間から溜まっている水が抜けて直ったように見えるときがあります。

ただ、もう一度流すと当然つまりはそのままなのでまた水がたまります(*_*)

あまりそれを繰り返すと詰まりが余計酷くなったり、詰まっているものを配管の奥に押し込んでしまったりする危険があるため、出来ればそのままで呼んでいただけるとありがたいですm(_ _)m

ということで状況を説明してつまり抜き作業。今回はローポンプを使って無事一発で詰まりが取れました。

お客様にも確認していただいて無事作業完了です!(`・ω・´)ゞ

ご自宅のトイレをつまらせてしまった!という場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.15カテゴリー:

今回はウォシュレットの交換を行いました。

最初はウォシュレットの水が止まらなくなったとのことでお伺い。

現地にお伺いした時は止まっていましたがウォシュレットの取り付けが甘く水が漏れた形跡がありました。

基盤の中にも水が入ってしまったようで今回水が止まらなくなった原因はどうやらこれのようです。
コンセントにはアース用の穴がありましたが繋いでいない状態だったので危なかったですね(*_*)

ウォシュレットは水を使う電化製品なので皆様取り付けの際は必ずアースをつなぎましょう。というか、法律上は絶対に無いといけないものです(-_-;)
繋がないと万が一漏電した際に感電や火災、機械の故障の原因になります。

こういった物は万が一の時のためのものです。よっぽっどならないから大丈夫。ではなくよっぽどのことが起きても大丈夫にするためのものですので、ひと手間かかりますが必ずつなぎましょうね(*^^*)

さてさて、今回はウォシュレットが水が入ったことによって壊れてしまっていたのでお客様と相談して新しいウォシュレットに交換させて頂くことになりました。

部材を取り寄せて交換作業。古いものを取り外して、新しいものをきちんと便器に固定して、もちろんしっかりアースも繋いで取り付け完了。

お客様にも確認していただいて作業終了です(`・ω・´)ゞ

ご自宅のウォシュレットが壊れてしまったという場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.14カテゴリー:

今回は高圧洗浄を行いました。

トイレの流れが悪い。他のところも悪くて薬剤やすっぽんを使ってみてもあまり効果が無いみたいなので見て欲しいとのこと。

現場は戸建てのお住まい。複数箇所つまりがあると言うことは、ということで現場で確認させていただくとやはり汚水桝に行く途中の管で木の根っこが入り込んで詰まりが発生していました。

お客様に原因をご説明して作業内容とお見積りを説明。ご了承頂きましたので作業に入ります。

木の根っこの除去と高圧洗浄、両方必要なのでなかなか時間がかかりそう(*_*)

ある程度管の汚れを高圧洗浄で流してから詰まった木の根っこを取り除いて行きます。

根を切る道具を使って網目のようになってしまっている木の根っこを切りながら除去。

無事根っこが取れたところで改めて高圧洗浄をしてしっかりとつまり抜きをして作業完了です!

確認のためお客様にお願いしてトイレから少しペーパを流して頂いてスムーズに流れることを確認。
お客様にも確認していただいて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

ただ、当然木の根っこはまた伸びてくるので根本的には上に生えている木をなんとかして配管の交換をしないとまた同じ状況が発生する危険性もお伝えして作業終了しました。

汚水桝の近くに木が植わっていたり、配管の途中に木の根が入り込んで詰まってしまうのは実は良くある症状です。
作業が大掛かりになるため費用はある程度かかりますが、そのままにしておくと家の複数箇所で水が流れなくなったりしますのでお早めの対処をおすすめします。お困りの際はぜひご相談下さい。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2023.07.12カテゴリー:

今回はトイレの水漏れ修理にお伺いしました。

水がずっと流れているとのこと。

お伺いした時はご自身でタンクの横の止水栓を回して水を止めてある状態でした。
ちなみにこの処置は正解(๑•̀ㅂ•́)و 水が止まらないと焦ってしまいがちですが止水栓を止めれば大抵は止まりますので落ち着きましょう。

ただ、止水栓が古くなっている場合、無理矢理に回すと折れてしまったり擦る危険があるのでどうしても止水栓が回らなければあまり力任せに回したりせずにそのままにしましょう。でないと止水栓が壊れてわりと大変な事になります。

と言うことで、話がそれましたが止水栓を少し開けさせて頂いて故障箇所の確認。
今回はタンク内のボールタップと言う水がタンクに満タンになったら止める部分の部品が故障していたのでボールタップだけを交換するお見積りをご案内。
ご了承頂きましたので作業。

止水栓を再度閉めてから壊れたボールタップを取り外して新しいものと交換。
再度止水栓を開けて流量の調節も兼ねて動作確認をして完了です!

お客様にも水漏れが止まったことを確認していただいて無事作業終了です(`・ω・´)ゞ

ご自宅のトイレの水が止まらない!という場合もぜひご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.11カテゴリー:

今回はお風呂場のつまりにお伺いしました。

水が引かなくて困っているとのこと。

お伺いして確認させて頂くと浴室に良くある髪の毛などのつまり。

完全に詰まっているわけではなかったので今回は薬剤と高圧ポンプを使用してつまり抜きをすることにしました!

先にある程度封水をぬいて薬剤を効きやすくしてから薬剤を投入。
しばし薬剤が効くのを待ってから高圧ポンプを使ってズドン!(๑•̀ㅂ•́)و✧

無事水がスルスル流れるようになりました!

配管の壁などに付いている汚れを取るために念のため再度薬剤洗浄をして無事作業完了です。

お客様にも確認して頂いて終了しました。

浴室は皮脂などと髪の毛などが絡まったりして詰まりやすいところでもあります。
流れが完全に詰まってしまうと機材もそれだけ大掛かりになってしまうので流れが悪いと思ったら早めの対処をおすすめ致します。

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.09カテゴリー:

今回はキッチンの水栓の交換にお伺いしました。

水漏れがひどいので交換して欲しいとのこと。

お伺いして見させていただくとシングルレバーの混合水栓タイプ。

蛇口からと水栓の根本からも水漏れしていました。

水栓自体が古いもので交換用のカートリッジなども廃盤になっていたので今回はお客様とご相談して水栓ごと交換させて頂くことになりました。

手持ちで交換できる水栓がありましたのでそれを使用。

一旦給水栓を閉めてから水栓を取り外して新しいものと交換。
新しい水栓を給水管に繋いだら閉めていた栓を開けて確認。

水漏れが無くなったことときちんとお湯と水、両方出ることを確認していただいて無事作業完了です!(`・ω・´)ゞ

キッチンの水栓で複数箇所から水漏れがある場合などは水栓ごと交換した方が良い場合があります。
詳しくは現場を見させて頂いてご案内しますのでお気軽にご相談下さい!

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.06カテゴリー:

今回はトイレの詰まりにお伺いしました。

自分で調整しようとして工具を落として詰まったとのこと。

お伺いしてもう少しお話をお伺いすると、止水栓を回そうとしてドライバーを落としてそのまま流してしまったそうです(*_*)

なるほど、となるとローポンプなどでは危険なので便器を外して取り除くことになりました。

タンクの水を汲み出して空にしてから取り外して、ウォシュレットも外して便器をひっくり返して、、ありました。斜めに引っかかってそこにトイレットペーパーなどが巻き付いていました(ΦωΦ)

そちらを取り出してから元通り便器を取り付け直して無事作業完了。

きちんと水が流れるようになったことを確認して頂いて終了です!

ご自身で温水洗浄便座の取り付け、取替などをされる場合やトイレ内で工具などを使用する際は出来ればトイレの蓋を閉めた状態でするのがいいかもしれません。
どうしても蓋を開けた状態で無いと作業が出来ない場合はくれぐれも道具の落下に注意しましょう。

万が一落としてしまった場合は慌てずにすぐに取り出すか、手の届かない位置に行ってしまった場合はそれ以上水を流さずにご連絡くださいm(_ _)m

この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!

2023.07.05カテゴリー:

今回はトイレの交換を行いました。

水が詰まってトイレの下からも水が出てきているとの事。

うーん、結構重症そう(*_*)

お伺いして確認してみると築50年ほどのお住まいでトイレもかなりの劣化具合。
詰まりと水漏れは今回は別要因でしたどちらかと言うと水漏れのほうが重症。。

便器と床の間の水漏れは床下の排水と繋がっているフランジと呼ばれる部品もしくはその間のガスケットの劣化が多く、これが駄目になるとトイレを取り外して交換が必要になります。

つまり自体はトイレの経年劣化も影響しているので今回はお客様とご相談してトイレ一式を交換させていただくことになりました。

詰まっているままでは便器の取り外しが出来ないのでまずは詰まり抜きから作業。

その後トイレをすべて取り外して駄目になったガスケットをきれいに除去。新しいトイレに合わせて排水芯を設置してからトイレ本体を設置。

後はタンクを設置して給水を繋いで作業完了!(`・ω・´)ゞ

お客様と一緒に動作確認をして作業完了です。

トイレ本体と床の間から水が漏れている場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

2023.07.04カテゴリー:

今回は浴室の水栓の修理にお伺いしました。

水が止まらなくなって色々やっていたら今度はシャワーからも蛇口からも水がでなくなってしまったとのこと。

ということで一度お伺いして状態を確認させていただくことになりました。

現場で水栓を確認させていただくとシャワーとカランを切り替えるユニットが破損している状態。
なるほど、おそらく最初止まらなくなった時に切り替えスイッチを何度も動かした感じですかねぇ

切り替えユニット自体はおそらく水が止まらなくなった時点で破損していて、動かした時にどちらも止まる位置で完全に壊れてシャワーとカラン、両方から全く水がでなくなったっと言う流れのようです。

今回は幸い切り替えユニットだけで交換できる部品が手持ちでありましたのでそちらの交換でご案内。
ご了承頂きましたので水栓を分解して破損したユニットを交換して完了です。

無事カラン、シャワーの切り替えもきちんと出来てそれぞれから水が出るようになりました(*^^*)

お客様にも確認していただいて作業完了です!

ご自宅の水栓の修理、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

ページトップへ