今回は浴室の蛇口の修理にお伺いしました。
お湯の出が悪いとのこと。
お伺いした現場がこちらです↓
結構レトロな台付水栓ですね~
これを新しいものに交換します!
まずは今の水栓を取り外さないといけないので、、
秘密の入り口をオープン!!
なんかハリーポッターとかだと隠し部屋とかに繋がってそうな感じですが、、(๑´ڡ`๑)
まあそんな事は当然無く、給水管等が入ってるだけです(¯―¯٥)
ということで給水管との接続を外して水栓を取り外してから今度は新しいものを逆の手順で取り付けて、元通り点検口?の蓋を閉めれば、、
完成!(`・ω・´)ゞ
後はお客様に最初に気になっておられたお湯の出を確認していただいて作業完了です!
浴室の水栓の修理、交換もぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はトイレのウォシュレットの交換にお伺いしました。
水もれするようになったので交換して欲しいとのことでお伺い。
現場がこちら↓
お話をお伺いするとウォシュレットを使うとタンクのあたりから水が漏れるとのこと。
確認してみるとウォシュレットの経年劣化が原因で水もれが起きていました。
ということで今回はお客様とご相談の上ウォシュレット自体を交換することになりました!
まずは今のウォシュレットを取り外して、新しいものをつけて、、
完成(`・ω・´)ゞ
ちょっと便器本体とかと劣化具合が違うので色の差がありますが(^_^;) まあ、これは仕方がない!!
ということでお客様にも動作確認と水もれが無くなったことを確認していただいて作業完了です!
トイレのウォシュレットが壊れた!と言うときもぜひご相談下さい。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はキッチンの排水の水もれにお伺いしました。
シンク下の収納からものを取り出したら底が濡れていて確認したら水もれしていたとのこと。
現場にお伺いして水もれ箇所を調べてみると排水トラップから伸びて排水管に入る蛇腹のホースが破れていました。
ということでその部分の交換で案内。ご了承いただきましたので作業に入ります!
まずは今の破れているホースを取り外してから新しい蛇腹の排水ホースをちょうどいい長さに切ります。
そういえば「蛇腹」って言うけど蛇のお腹ってこんなふうになってたっけなぁ ( ´ー`)。о なんて超余分なことを考えてしまいました。あとで調べよう 笑
それはさておきちょうどいい長さにカットした排水ホースを接続してっと。。出来た!
後は確認のため上から水を流してみてお客様にも水もれが直ったことを確認していただいて作業完了です!
キッチンの排水の水もれもぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
※ヘビ繋がりで蛇足。。調べたら蛇のお腹、ちゃんと蛇腹になってました!当たり前か(๑´ڡ`๑) 画像はヘビが嫌いな方も読まれるかもしれないのでやめときますね! ってどうでもいい話でごめんなさい!
今回はキッチンの水栓の水もれ修理にお伺いしました!
蛇口の先端から水が漏れるとのこと。
お伺いして確認させて頂くとカートリッジの劣化が原因でした。
シングルレバーの混合水栓だとこのパターンは結構多いですね~
どうしても消耗品なので年数が経つと水もれするようになります。
ただ、古いものだと廃盤になっているタイプもあったりして中々に悩みどころでもあります。
経年劣化する部品なのに廃盤にしないでメーカーさん(¯―¯٥)ってなるときもありますね~
今回は幸いまだ交換できるカートリッジがありましたのでカートリッジ交換でお見積りをご案内。ご了承いただきましたので作業させて頂くことになりました。
一旦給水栓を閉めてからレバーを取り外してカートリッジを新しいものに交換。あとは逆の手順で外した部品を取り付けて、閉めていた給水栓を開けて作業完了。
水をだして止めてをしてみて水もれが無いことをお客様にも確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ
キッチンの水栓の水もれもぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの修理にお伺いしました。
ずっと水が流れている音がしているからご主人に直してもらおうと思ってやってもらったら余計ひどくなってしまった。とのこと(^_^;)
確認のときにどこか外してしまったか、破損させてしまったかですかね(*_*)
現在は家の水の元栓を止めて水が流れないようにしているとのことでしたので急いでお伺い。
現地で確認させて頂くとボールタップの破損と排水弁の故障が当初の水もれの原因のようでした。
水もれがひどくなった原因はボールタップからタンクの蓋の手洗い管に繋がっている管を蓋を開けたときに外してしまったのが原因のようですね~(*_*)
ということで破損部品の交換でご案内。ご了承いただきましたので新しいボールタップと排水弁を交換させていただきました。
後は閉めていた外の元栓を開けて確認。お客様にも確認頂いて作業完了です(`・ω・´)ゞ
ちなみにトイレの水もれが止まらなくなったときは壁とタンクの間にある給水管に止水栓がありますのでそちらを閉めて頂くと基本止まりますよ~とアドバイスもしておきました。
ただし、ここで注意点なんですが、壁とタンクの間の止水栓があまりに固い場合などは無理やり回したりしないようにしましょう。
古くなって固着していたりすると止水栓自体を破損させてしまうおそれがあります。
その点に気をつけていただければ万が一トイレの水が止まらなくなっても水を止めることが出来ますのでみなさんも覚えておくことをおすすめ致します(`・ω・´)ゞ
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの詰まりにお伺いしました!
トイレットペーパーを流しすぎたんだと思うとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
今回は詰まりの初期段階のようでそんなにひどく詰まっているわけではなさそうでしたのでローポンプで対応させて頂くことにしました。
ということでローポンプをセットして、、
いざ!!っと気合を入れたものの、拍子抜けするぐらいあっさりと数回ハンドルを動かした所で詰まりが抜けた手応えがありました。
ポンプを取り外して確認してみると無事詰まりが取れていましたのでお客様にも確認頂いて作業完了!(`・ω・´)ゞ
毎回これぐらいスパッと詰まりが取れてくれればいいんですが、こればっかりはやってみないとわからないのでそうもいかないですね~(^_^;)
トイレが詰まった場合も程度や詰まった物によって必要な作業が異なりますのでまずは現場を見させて頂いてご案内致します。
ぜひお気軽にご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの修理にお伺いしました。
レバーを引いても水が流れないとのこと。
お伺いして原因を確認した所こちらでした↓
レバーとつながってゴムフロートを持ち上げるチェーンがフロートと繋がっている部分。
ここが破損していてゴムフロートがレバーを引いても持ち上がらなくなっていました。
ということで今回はゴムフロート部分の交換で対応します。
新しい部材を用意して、、
出ているチェーンをレバーの方に接続して、、
完成!(`・ω・´)ゞ
確認のためレバーを引いてみるときちんと水が流れました!
お客様にも見て確認頂いて作業完了です!
トイレの水がレバーを引いても流れなくなったという場合、今回のようにゴムフロート回りだったりレバー自体が原因だったりといろいろ原因が考えられます。
交換すべき部品もそれによって異なりますのでまずは現場にお伺いして原因の確認枯らさせて頂きます。
ぜひお気軽にご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの水もれ修理にお伺いしました。
水がずっと流れているとのこと。
お伺いして確認した所原因はこちら↓
ボールタップですね~
ということでこれを交換します(^O^)/
まずは今のボールタップを取り外して、あたらしいものを取り付け!
ちなみにスタッフが持っているのは万能型と呼ばれるタイプなのでかなりのタイプがこれで交換できます。
無事取り付け終わったら後は蓋をもとに戻して給水栓を開けて水を流してみて確認。
きちんとタンクがいっぱいになった時点でピタッと水が止まるようになりました!
お客様にも確認頂いて作業完了です(`・ω・´)ゞ
トイレの水がいつまでもチョロチョロ流れていると言う場合も是非ご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はキッチンの詰まりにお伺いしました。
水が溢れて来るようになって、排水トラップなどもきれいにしてみたけどだめだったとのこと。
ということでまずはお伺いして状況確認。
なるほど、トラップより先の排水管がどうやら詰まりかけの様子。
ということでとりあえずは薬剤での洗浄で試して見てそれでも解決しないようであれば高圧洗浄などより強力な方法を使うことにしました。
お客様にもそれぞれの段階でのお見積りをお伝えしてご了承いただきましたので作業に入ります!
熱くてエアコンかけておられる中恐縮ですが換気扇と念のため窓を少し開けさせて頂いて換気に注意しながら薬剤投入!!
少し反応する時間をおいてバケツに汲んだ水で一気に流します!
すると無事ゴーッと水が流れていきました!( ´∀`)b!
これなら大丈夫そうですね!
配管に薬剤が残っていると管を痛める可能性があるので念のためもう何回か水を多めに流してお客様にもつまりが取れたことを確認頂いて作業完了です!
キッチンの詰まりの場合も是非ご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回はお家の排水のつまりにお伺いしました。
特に変なものを流したりした記憶は無いけど水の流れが悪いとのことでお伺い。
原因を確認してみると外の汚水桝に流れ込む排水管に木の根っこが入ってしまってそれが原因で詰まっていました。
ということでそちらを取り除く作業をします。
手でエイッと取れれば簡単なんですが、、、残念ながら原因箇所はここ↓
うん、無理ですね。。((+_+))
例の主人公みたいにゴムゴムの~って出来ればいいのに!!!
とまあ無理な話は置いといて、手が届かないのでトーラー機の先端に特殊器具をつけて除去することにしました。
こうやってワイヤーを伸ばして、、
えいやーーーっと作業。
結構時間がかかりましたが無事詰まりの原因を取り除くことが出来ました!(`・ω・´)ゞ
後はお客様に水をお家の中から流して頂いて確認して完了です!
自然というのはすごいものでほんの少しの配管の継ぎ目などからも根っこが伸びて詰まりの原因となってしまうことがあります。
そういった場合の詰まりもぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |