2022.08.25カテゴリー:

今回は台所の水栓の水もれ修理にお伺いしました。

水がポタポタ漏れるとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

このタイプでポタポタということはほぼほぼハンドル内のパッキンの劣化が原因ですね。
ということでそちらのパッキン交換でお見積りをご案内。ご了承いただきましたので作業に入ります。

ハンドル部分を取り外して原因のパッキンを取り出して、、

後は新しいパッキンを入れてハンドルをもとに戻して、、

ハンドルの組付けの時にその下のナットを締めすぎたりするとハンドルが固く鳴ることがあるのでそのへんもきちんと動作確認して完成!(`・ω・´)ゞ

見た目は変わりませんが以前のようにぎゅーっとハンドルを締めなくてもピタッと水が止まるようになりました!

お客様にも確認していただいて作業終了です!

台所や洗面所などの水漏れもぜひご相談ください。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.24カテゴリー:

今回はトイレのつまりにお伺いしました。

トイレが流れないので急ぎで直してほしいとのこと。

お伺いしてお話をお伺いすると多分トイレットペーパーだと思うとのこと。それならばローポンプで行けるかな?ということでお見積りをご案内。がっ、念のため解消しな場合のお話もしてから作業に入ります。

こういうときの良くない方の予感って何故か当たるんですよねぇ(-_-;)
ローポンプでいくらやっても全く手応えなし。。

これは、、、ということで外の汚水桝を確認にいきます。

ああ、、こっちが詰まってる(¯―¯٥)

ちなみに他の排水箇所も、、

完璧詰まってました。。先に確認するんだった!(-_-;)

作業内容を変更しないといけないのでお客様にお話して実際に枡を見ていただいて作業を切り替えます。先に話しておいて良かった!(*_*)

ということで今回はトーラー機を使って配管のつまりを取ります。

これでもだめだと最悪高圧洗浄に切り替えないといけないのでなんとかココで治って欲しい!と願いならゴリゴリとトーラーで汚れを削ります。

かなり時間はかかりましたが、、、

デデデン!!きれいに排水管が開通しました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

確認のため詰まっていたトイレを流してみるときれいに流れます!

お客様にもつまりが取れたことを枡も合わせて確認頂いて無事作業完了です!

お家の排水づまりの場合、今回のようにつまりの症状が出ている箇所ではなくもっと大元に問題がある場合があります。
それによって必要な作業が変わってきますので詳しくはお伺いして確認からさせて頂きます。

この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.23カテゴリー:

今回はトイレの水もれ修理にお伺いしました。

トイレを流すといつまでも水が流れているとのこと。タンクの上の手洗い管からも水がポタポタ漏れているそうです。

お伺いして原因を探ったところ今回はこちら↓

ちょっと写真が暗くてごめんなさい。原因はゴムフロートですね~

この手のトイレにいつまでも水が流れ続ける症状はトイレの故障としては割りとよくある症状ですが、原因となるといろいろあります。

ボールタップが壊れていてもなりますし、サイフォン管が破損していても同じ症状がでます。もちろん今回のゴムフロートの場合もしかり、ですね~

場合によっては複数の原因が重なっている場合もありますが今回はゴムフロートの劣化だけで他の部品は正常でしたのでゴムフロートだけ交換させて頂くことになりました。

交換後がこちら↓

うん、相変わらずこの写真だけだと判別付きませんね(^_^;)ごめんなさい

でも手洗い管からの水が漏れるのは、、

きちんと止まりました!もちろん便器内への漏水もピタリと無くなっています。

お客様にもそれを確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

トイレの水もれもぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.22カテゴリー:

今回はキッチンの水もれにお伺いしました。

シンクと床の間から水もれしているとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

角のところにタオルが。。ココから最近少しづつ水がでてくるとのこと(*_*)
大量にでは無いですが気づくとコップの水をこぼしたような水溜りが出来ているそうです。

漏れている箇所によっては対応出来ないこともあるのでまずは原因の確認から。

ということでシンク下の吸水部分を確認してみると、、

あっ、ここだっ!給水管のフレキ管に小さな穴が開いていてそこから水が染み出していました。

これならフレキ管の交換で直りそうですね!ということでお見積りをご案内してご了承いただきましたので作業に入ります。

一旦水を止めてからフレキ管を取り外して、新しい同じ長さのものを用意。

後はあたらしい管をつなぎ直して、、

完成!(`・ω・´)ゞ

念のため他に水のシミが無いかも確認しましたがここだけでしたのでこれで大丈夫(๑•̀ㅂ•́)و✧

お客様にも水もれが止まったことを確認頂いて作業完了です!

キッチンのシンクと床の間から水が漏れてくる場合、今回のように管などからの水もれが原因のこともあれば排水管が詰まって逆流してくる場合などもあります。
詳しくは現場を見させて頂いて原因の特定からさせていただきますのでお気軽にご相談ください!

この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

2022.08.21カテゴリー:

今回は洗面所の水栓の修理にお伺いしました。

ハンドル部分が空回りするとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

上の部分はお客様が外しておられました。

この手の2ハンドルタイプの混合水栓や単水栓でもこのハンドルが空回りする症状が出ることがあります。
樹脂製のハンドルが壊れている場合もありますが大抵はスピンドルと呼ばれる部分の不具合。

今回もスピンドルのネジが摩耗してだめになっていました。

ということでそちらの交換をします。

ハンドルを取り外して、、

この右側の水栓と色が違う部分がスピンドルですね。
これがハンドルを回したときに上下することによってコマパッキンを押し付けたり、逆に隙間を開けたりして水が止まったりでたりするようになっています。

この部分を新しいものと取り替えて、樹脂製のハンドルも上の蓋の部分がおそらくお客様が外されたときかと思いますが少しヒビが入っていたので新しいものと交換して取り付け。

完成!水の方も一緒にやってほしいとのことでしたのでこの後交換しました!

最後にお客様に空回りしなくなったことを確認頂いて作業完了です(`・ω・´)ゞ

水栓のハンドルが空回りするという場合もぜひご相談ください。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.20カテゴリー:

今回はトイレの交換にお伺いしました。

タンクから水もれしている。長いこと使っているのでこの機会に交換したいとのこと。

お伺いしてお話をお伺いすると30年以上経っているということでした。
確かにそれだけ経っていると寿命ですねぇ(*_*)

ということでご希望通りトイレごと交換させて頂くことになりました。

まずは今のトイレを取り外して、、

新しいトイレの排水芯を用意して取り付け。

次に便器本体を取り付けて、、

タンクを付けて、、

温水洗浄便座を取り付けて給水管と繋いで完成、、、なんですがやっちまったぁぁぁ
完成時の写真を撮り忘れました(-_-;)

まっ、こういうこともあるさ!っと自分を慰めて。。

現場では取り付けが終わったのでお客様に動作確認をしていただいて作業完了です(`・ω・´)ゞ

トイレも経年劣化でいろいろ傷みがでてきます。今回のように何十年も使っているという場合は本体ごとの交換をご検討頂いたほうが良い場合があります。

詳しくは現場でお見積りからさせていただきますのでぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.19カテゴリー:

今回はトイレのつまりにお伺いしました。

トイレが詰まって溢れてしまったとのこと。

それは大変と急いでお伺いします。

現場についてまずは原因を確認。特に詰まるようなものを流した覚えは無いとのことでしたので先に汚水枡を確認。

こちらはつまりは無しですねε-(´∀`*)ホッ

つまりの原因が明確でない場合には汚水桝も確認しておかないといくらトイレの側でつまり抜きをしても解消しない場合があるので注意が必要です。
今回はこちらは問題ありませんでしたのでトイレの本体の方のつまりですね。

ということでローポンプを使ってまずは作業をすることにしました。
もしそれでもだめだった場合についても予めお伝えしてご了承頂いてから作業に入ります。

ローポンプを用意してしっかりと排水口に当ててハンドルを動かしてつまり抜き作業!

何度かつまり抜きを試みると、無事つまりが抜けた手応えが(๑•̀ㅂ•́)و✧
念のためローポンプはまだしまわずに水を流してみると、、

よしっ!無事つまりが取れました~(*^^*)

後はローポンプを外してからお客様にもつまりが直ったことを確認頂いて作業完了です!

ただ、トイレ自体が30年以上経っており、つまりの原因の一因になっている可能性があるので普段水を流すときの流れが良くない場合はご注意頂いたほうが良いこと、場合によってはトイレの交換もご検討頂いたほうが良いこともお伝えして撤収しました。

トイレがつまって溢れてしまった!という場合も焦らずぜひご相談ください。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.18カテゴリー:

今回はトイレの修理にお伺いしました。

水がレバーを引いても流れないとのこと。

お伺いした現場がこちらです↓

ちなみに流せなかったのでバケツで水を流して一回は流したけど毎回はとても出来ないので早めに直したいと仰っておられました。

断水したときとかにやる方法ですね~ ちなみにこの方法ですが一つ注意点を。。トイレがタンクレストイレの場合、排水を電磁弁と呼ばれる電気で弁を制御しているので災害などで断水と合わせて停電もしている場合、メーカーによってはこの方法では水が流せない場合があります。
もちろんそう言ったトイレにもその場合の水の流し方が設定してあるので予め調べて覚えておくことをおすすめしますm(_ _)m

さて、脇にそれた話をもとに戻して水が流せない原因ですね。
確認のためタンクを開けたところ、、

あら、レバーが折れてる。。ということで今回はレバーの破損が原因でした。

なのでレバーの交換でご案内。ご了承いただきましたので作業に入ります。

新しいレバーを長さを調節して取り付けて、、

完成!(`・ω・´)ゞ

後は水をタンクに溜めてレバーを引いてきちんと水が流れるようになったことをお客様と一緒に確認して作業完了です!

トイレの水が流せなくなったという場合もぜひご相談ください。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.17カテゴリー:

今回はトイレの水もれの修理にお伺いしました。

タンクの水が下から漏れてしまって抜けてしまうとのこと。

お伺いした現場がこちら↓

写真には写っていませんがこの下にバケツが置いてあってそこにポタポタと結構な勢いで水が垂れていました。

原因がこちら↓

オーバーフロー管とそれにくっついているゴムフロートです。

単純にゴムフロートがだめになっているだけならそちらの交換だけで済んだんですが今回の原因はそこでは無くオーバーフロー管自体とタンクの底を挟み込むように止めている部分のパッキンの消耗。
なのでオーバーフロー管ごと交換しないといけません。

となると先程書いたようにタンクの底を挟んでいる部分を外さないといけないので、、

よいしょっとタンクを取り外してオーバーフロー管を交換。

ちなみにボールタップの方も同様に劣化してきちんと水が止まらなくなっていたのでお客様のご了承を頂いて合わせて交換させていただきました。

すべて交換したあとがこちら↓

無事水がもれなくなったことをお客様にも確認頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ

トイレの水が止まらない場合も是非ご相談ください。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

2022.08.16カテゴリー:

今回はトイレの修理にお伺いしました。

トイレの水がずっと流れる音がする。とのこと

お伺いした現場がこちら↓

お伺いしたときは止水栓を閉めて対応しておられましたが確認のため止水栓を開けてみるとたしかに水が流れてきます。

本来はタンクに規定量の水が溜まった時点で給水が止まるはずなのでその状態で止水栓を開けても水は便器内に流れてきませんがそれが流れてくるということはタンク内の何かしらの部品が故障している状態ですね。

ということでタンクの蓋を開けて状況を確認。
今回はタンクの栓の役割をしているゴムフロートが劣化してきちんと水が止まらなくなっているのが原因でした。

なのでゴムフロートだけ新しいものに交換。

ちょっと見にくいですがこのレバーからのボールチェーンが繋がっている部品ですね!

交換が終わったところで再度タンクに水を溜めて確認。無事水もれが止まりました(*^^*)

お客様にも原因と水もれが止まったことを確認頂いて作業完了です!

トイレの水が止まらないという場合も是非ご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

ページトップへ