今回はトイレの部品交換に行ってきました!
タンクの中で水がずっとでている。便器内にも水が流れているとのこと。
お伺いして確認したところ原因の部品がこれ↓
おなじみボールタップですね(*_*)
この部品の劣化が原因で給水が止まらなくなっていました。
ということでボールタップを新しいものに交換します!
給水を一旦止めて水を抜いた後に古いボールタップを取り外しまして、、
お疲れさまでしたm(_ _)m ということでこちらはポイします。
後は新しいボールタップを取り付けて、止めていた給水を戻して、
完成!(`・ω・´)ゞ
お客様にも水がきちんと止まるようになったことを確認頂いて作業完了です!
トイレの水が止まらない、もしくは水が流れないなどのトラブルもぜひご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
今回は洗面所の水栓の交換を行いました。
水漏れするので直してほしいとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
水漏れの修理だけならパッキン交換などで直りそうでしたがお客様から最近握力がなくなってきて回すタイプだと大変だから簡単に水が出せるようなものがあればそれにしたいとご要望を頂きました。
それでしたらということでレバーハンドルタイプの水栓への交換をご案内。お見積りもご了承いただきましたので部品を取り寄せて交換作業をさせていただきました。
まずは今の水栓を外して、、
新しい水栓を取り付け。
完成!(`・ω・´)ゞ
後はお客様に実際に動作確認していただいて作業完了です!
特に水漏れがあったので閉めるのに苦労しておられたそうで力を入れなくても止まるようになって楽になったと喜んで頂けました(*^^*)
今回のように水栓を握って回すタイプからレバータイプに交換などが可能な場合もあります。
ご希望の場合はお気軽にお伺いしたスタッフとご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの温水洗浄便座の交換にお伺いしました。
壊れてしまったから見に来てほしいとのことでお伺い。
現場がこちら↓
うーん、結構年季の入ったウォシュレットですねぇ(*_*)
お話しをお聞きすると少し前から調子が悪かったけど完全に動かなくなってしまったとのこと。
確かにボタンの反応が無い。。
経年劣化で基盤がだめになってしまっているようです。
メーカーにも確認しましたが修理部品なども無いということで今回はウォシュレットそのものを新しいものに交換させて頂くことになりました。
ということで新しいものを用意して交換。
交換後がこちら↓
お客様にも確認いただいて作業完了です!(`・ω・´)ゞ
温水洗浄便座の故障や交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの詰まりにお伺いしました!
子供がトイレットペーパーを大量に流してしまったとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
なるほど。まあ、よくあるご依頼ですね~(^_^;)
特に学校がお休みの日などはちょくちょくこう言った依頼を頂きます。
今回はそこまでひどいつまりでは無いのでローポンプでつまり抜きをすることになりました。
ということでローポンプをしっかりと当てて、、、
ハンドルを動かして詰まり抜き作業!
何度か引いて押してをするとハンドルが軽くなって詰まりが取れた手応えがありました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
よし、あとは確認。
はい!無事詰まり抜き完了です!(`・ω・´)ゞ
お客様にも確認頂いて作業終了です。
トイレの詰まりはやはりトイレットペーパーが圧倒的に多いですね。
お子様がおられるご家庭などはぜひご注意下さい。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はキッチンの水栓の交換にお伺いしました!
現場がこちら↓
。。。なぜそこに脚?(・・?
はい、お察しの通りお子様がキッチンとリビングの仕切りを使ってアスレチックをしておられます(^_^;)
お話しをお伺いすると壊れた原因もそれとのことで、蹴飛ばしてしまったそうです(*_*)
あー、私も実家でよく登ってたので気持ちはわかる。。あっ、もちろん今はやらないですよ!!
まあ、それはともかくとして水栓の交換をさせて頂くことになりました。
今回は食洗機用の分岐水栓もついているのでそれも交換します。
まずは今の水栓を取り外して、、
新しい水栓を取り付け。一緒に食洗機も接続して、、
完成!(`・ω・´)ゞ
お客様にも確認頂いて作業完了です!
台所の水栓の故障、水漏れ、交換もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はキッチンの詰まりにお伺いしました。
水が流れなくなったとのこと。
現場にお伺いして原因を確認したところ原因がこちら↓
外の汚水桝に流れ込む部分ですね。
どうやらその途中の管で詰まっているようです。。
ということで今回はまずトーラー機で詰まり抜きをしてそれで解消しなければ更に強力な高圧洗浄をするということでご案内。
ご了承いただきましたので作業に入ります!
トーラー機をパイプに入れてワッシワッシと詰まりを削ります!
すると、、、
無事詰まりが取れました!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
あとはもう少しトーラー機で管を確認してできる限りきれいにしてからお客様にも確認頂いて作業完了です!
ただし、劣化や今までの詰まりなどで管が詰まりやすくなっている可能性があるのでもしまた詰まりが発生するようであれば一度高圧洗浄をかけたほうが良いこともお伝えして今回は撤収しました!
キッチンの排水づまりもぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの便座戻しにお伺いしました。
今度退去するので入居後に取り付けたウォシュレットを取り外して元の便座に戻してほしいとのこと。
鍵などでもそうですが基本的に賃貸の物件は退去の際に入居時の状態に戻す必要があります。
当然便座もしかり(*_*)
ということでお伺いした現場がこちら↓
こちらを通常の丸便座に戻します。
もともとついていたものはお客様が丁寧に袋に入れて保管しておられました。
きちんと部品も揃っていましたので部品あり交換ですね~
手早くかつ丁寧に元の便座にをとりつけて、、、
完了!(`・ω・´)ゞ
最後にお客様に確認していただいてとりはずしたウォシュレットはお客様が別のところで使うかもとのことでしたのでお渡ししました。
今回のように退去時にもとに戻す必要が出てくるので入居後にご自身で便座をウォシュレットに交換されたお客様は取り外した便座はきちんと保管されることをおすすめします。
便座戻しも承りますのでぜひご相談ください!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はキッチンの排水口の交換を行いました。
シンクしたに水漏れがあるとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
ここですね。正確にはこの下ですが(*_*)
今回は経年劣化で排水口が割れてしまっているので排水口を交換します。
シンク下の排水管との接続を外して排水口を取り外し。
後は新しいパッキンを取り付けて排水口をシンクに取り付けて排水管友接続して、
完成!(`・ω・´)ゞ
右においてあるのが外した排水口ですね。
新しい排水口の蓋はつまみ付き。ちょっとやかんとかの蓋みたいに見えますが違います(ΦωΦ)
後はお客様に実際にシンク下を見ていただきながら水を流して水漏れがなくなった事を確認して完了です。
シンク下の排水口、正確には排水口水栓ですが、これが劣化して割れたり、シンク下の収納にものをしまう際に当たって割れてしまう事があります。
もし割れたりヒビが入って水漏れしている場合は今回のようにその部分のみで交換が可能な場合もありますのでぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回はトイレの詰まりにお伺いしました!
トイレが詰まってしまったので来てほしいとのことでお伺い。
現場でお話しをお伺いすると特に変なものは流していないので単純にトイレットペーパーだと思うとのこと。
現場がこちら↓
なるほど、それならおそらくローポンプで行けそうですね~
ということでそちらでお見積りをご案内。
ご了承頂きましたので作業に入ります。
ローポンプをしっかりと当ててハンドルを何度か動かすとゴボッと音がして詰まりが抜けた手応えがありました。
いよっし抜けた(๑•̀ㅂ•́)و✧
一発でしたね~
ということでお客様にも確認頂いて作業完了。
今後気をつけることはありますか?とご質問がありましたので、このトイレは節水タイプですし、一度詰まってしまうと詰まりやすくなることがあるため使用する紙の量などに少しだけ注意を払って頂くと良いかもしれませんとアドバイスもして作業終了です!
このブログでも何度か書いていますが節水タイプのトイレは流す水の量が少ないため厚手のトイレットペーパーや掃除用のシートを流す際に少し注意していただいた方が良いかと思います。
特に掃除用のシートなどは詰まるときは2枚程度でも詰まることがありますのでご注意を(*_*)
もし詰まってしまった場合はお気軽にご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
今回は洗面所の水栓の交換にお伺いしました。
水漏れするので交換してほしいとのこと。
現場がこちら↓
今回はお客様が水栓の交換をご希望でしたので交換でお見積りを出させていただきます。
ただし、、、これと同じものは廃盤なので取付可能なタイプで同じ機能を持った別部品でご案内。そちらでご了承頂きましたので交換させて頂くことになりました。
まずは今の水栓を取り外して、、
新しい物を取り付け。
完成!(`・ω・´)ゞ
前と同じ用にシャワーへの切り替えが出来て、ちゃんとシャワーホースも伸ばせます(*^^*)
後はお客様にも確認頂いて作業終了!
まえより見栄えが良くなったと喜んで頂けました(*´ω`*)
古い水栓だと廃盤になっているタイプがありますが、今回のように別の部品で交換対応できる場合もあります。
詳しくは現場にて無料でお見積りからさせていただきますのでお気軽にご依頼下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |