2025.03.25カテゴリー:
水栓を閉めても水がポタポタ落ちて来て止まらないので見に来て欲しいと修理の依頼が入りました
お伺いして見てみると工場の流しで水とお湯が別になってるタイプで、両方の蛇口からポタポタと落ち続けている状態でした、以前は強く締めれば止まっていたそうですが最近強く締めても止まらなくなったとの事です
水栓部分をバラシてみます。 結構年数経っているのでパッキンとスピンドルを新品に交換して組付けます
元に戻して蛇口をチェック。 とりあえず水漏れは止まりました
応急処置希望でしたので一旦これで完了とします
2025.03.18カテゴリー:
トイレの水が止まらないとの事で修理依頼が入りました
早速お伺いしてトイレタンクの蓋を外し見てみるとバルブについているパッキンが劣化して水が流れ出ている状態でした。
パッキンのみの交換でも可能ですが、また同じように別のパッキンが劣化して不具合が出る可能性から、お客様と相談しボールタップを本体ごと交換する事になりました。
パッキンは劣化により数年~12年程でほぼほぼダメになってくるので、その部分だけ直さずついでに丸ごと部品交換した方が結果安く済むことが多いです