2024.03.07 カテゴリー:
今回はお風呂場の水栓の修理にお伺いしました。
水が止まらなくなってしまったとのこと。
お伺いして見させて頂いた現場がこちらです↓

普通に閉めただけだとこんな感じ。。
お伺いしたときはかなりガチガチにハンドルが締めてありましたがそれでもポタポタ水が出続けていました。
前からポタポタはあってだんだん酷くなっていったそうです。
男性のお客様ですと結構グーッとハンドルを締めるとポタポタの最初のときは止まるのでやってしまいがちですね(^o^;)
ただ、強く締めれば締めるほど中のゴムパッキンが傷むので余計にポタポタ→もっとギューと締めるの繰り返しで呼ばれる最後の方などは結構水漏れが酷くなってるケースが多いです。。
ということで修理ですね。上にも書いた通りハンドルの中のコマパッキンがだめになっているパターンなのでそちらを交換します。
ハンドル部分を分解して、、

このちっちゃい部品↓

を交換します。ちょっと見にくいですがやはり強く閉めすぎでゴムパッキンが一部欠けておりました。
でもこれを新しいものに交換してあとは元通りハンドルを取り付ければ、、

はい!無事にピタリと止まりました(`・ω・´)ゞ
お客様にも確認頂いて、今後またポタポタが始まったら早めに修理を呼んで頂いたほうが良いこともお伝えして終了しました。
ご自宅の水栓からポタポタ水が漏れるという場合もぜひご相談ください!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||



