2021.10.23 カテゴリー:
今回はトイレの修理にお伺いしました。
レバーがスカスカで水が流れないとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
確かにレバーを引いても水が出ませんね(^_^;)
おそらくタンク内のボールタップ関連だなと当たりをつけてタンク内を確認。
予測通りボールタップの一部、ダイヤフラムの弁が経年劣化で破損していました。
ということで今回はそちらのみ交換。
この写真の真ん中の黒いのとその上のがダイヤフラムですね。
ダイヤフラムというのはボールタップの中に入っている部品でこれの働きでタンク内の給水をピタッと止めています。
ただ一部がゴムの膜で作られているので年数が経ってくると劣化して穴が開いたりしてきちんと給水または止水されなくなります。
ということで部品を交換して元通り取り付けて、、
はい!無事直りました!(`・ω・´)ゞ
後はお客様にも確認頂いて作業完了です!
トイレの水が出ないなどのトラブルもぜひご相談ください。
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |