2021.12.11 カテゴリー:
今回はトイレのレバーの交換にお伺いしました。
レバーが取れてしまって水が流せないとのこと。
お伺いした現場がこちら↓
ポキーン、、っと折れてますね(・_・;)
このレバー、写真のようにその先に棒がつながっていてそれにタンクのゴムフロートにつながった鎖がついているんですが、棒とのつなぎ目が樹脂製なので経年劣化で折れることがあるんですよね。。
こうなるともちろんですがスカスカの感触になって水が流せません(・∀・)
ということで今回はレバーを交換します!
まずはつながっている棒も含めて今の部品を取り外して、、
新しいレバーを取り付け!
写真のようにゴムフロートとつながっているボールチェーンを接続して長さを調節して完了!
後はお客様と一緒に確認しながらきちんと水が流れるようになったことを確認して作業完了です!
トイレのレバーがスカスカで反応しない!という場合もぜひご相談下さい!
この度はご依頼頂きまして誠にありがとうございました!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |