2022.06.17  カテゴリー:
												今回は蛇口の水もれにお伺いしました。
蛇口の先端からポタポタ水が垂れるとのこと。
お伺いした現場がこちら↓

原因はハンドルの中に入っている水を出したり止めたりするパッキンの劣化ですね。
このタイプの水栓には割りと多い症状です。
ということで今回はそちらを交換させていただくことになりました。
当然ですがそのままハンドルを外したりすると大変なことになるので給水栓をしっかりと閉めてからハンドルを取り外して中の部品を交換します。

こんな感じですね~
新しいパッキンを入れたら元通りハンドルを取り付けて、給水栓を開けて水もれが無いかを水を出したり止めたりして確認。
うん!無事止まりましたね!
お客様にも確認して頂いて作業完了です!(`・ω・´)ゞ
キッチンや洗面所の水栓などで蛇口からポタポタ水が垂れるという場合も是非ご相談下さい!
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
 
				

 
				
